![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.780536 くりひろいさん(女性/40歳) 2012/06/21 19:48:33 |
精神面が少し弱いだんな様、と書いておられますが。 その分、やさしかったりしませんか? 「誰でも、自分の持っている資質で、自分の人生を生き抜かなければならない。」 私はそう思っているので、 精神面が弱いなりに、生きていく方法を模索できればなあ、と思います。 そのときに、めいさんという夫想いの奥さんがいるんですから、 一緒に模索する、いい機会だと思いますよ。 娘さんが小さいとのこと、経済的になんとかなるうちは、 一緒に子育てに専念するのもいいと思います。 仕事での価値観を払拭するには、お子さんの存在は強みだと思います。 相談もなしに仕事をやめただんなさんは、 それだけ、「仕事」のほうしか、きついほうしかみえなくなっていたのだと思います。 めいさんや、小さいお子さんのことを思ったら、 仕事の清濁併せ呑むくらいのことはできたと(というかするべき)思うのです。 ただ、それをするには、だんなさんは、苦しい、痛みのほうを強く受け取りすぎなんですよね。 めいさんが、やさしくすることより。 まだお若いですから、「弱い」=ダメ、ではなくて お二人の資質で上手に人生を過ごす方法を模索してください。 具体的にどうご主人に言葉をかけていいかはめいさんに任せますが、 一緒に添い遂げると思っていらっしゃるなら、 二人で、いい方向に変化していけるよう、考えてみてください。 上司のように、理不尽なことなど、世の中いくらでもあります。 次に、そういうものに出くわしたとき、 また自分が逃げて解決するのでいいのか、 上司と仲が悪くなったのにもきっかけがあるのならそれにさかのぼって問題解決できなかったのか(これは、あくまで次の為で、会社を辞めるのをやめろ、と言っているのではありません)。 今回の理不尽さを、強くなるきっかけにできる、言葉をみつけてください。 平たく言えば「失敗は成功のもと」。 現在はそう思えないかもしれませんが、成功のもとにするには、 ご自分たちの努力というエッセンスが必要なのです。 上手く説明できない為、長文になり、失礼しました。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |