![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.770727 みいさん(女性/41歳) 2012/04/28 21:17:05 |
アドバイスになるか…私も小学生の頃はよく万引きをしたり、人様の畑に入り トマトを盗んで食べたり…家は裕福で食卓にトマトもきちんと出ていましたが 食卓のトマトは食べずに… 今考えると寂しかったと思います。母親は綺麗で進学校も出ており、プライドも高く…また父親も頭が良くハンサムで 大手の会社で働き 何一つと不自由は無かったのですが… 期待して生まれた私は成績が悪く 虚弱体質で病気ばかり…学校もよく休み なおさら 学力がついていけずに 母親が私を憎しみの目で見ていました。 毎日 毎日 「勉強しなさい!」 を繰り返し 嫌いな食事を残すと ビンタや顔をつねられたりと…そのストレスが溜まり 万引きや盗みをしていたと思います。高校生まで 治りませんでした。社会人になり家を出てやっと自分らしい 生き方になりました。きっと 息子さんも寂しいのか何か理由があるのではないでしょうか? きちんと向き会わないと 手遅れになると思います。盗みはやはり一種の精神の病気だと思います。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |