![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.598651 ミラさん(男性/36歳) 2010/05/31 18:42:49 |
日本の男性はおとなしくて内向的な女性を結婚相手に選ぶ傾向にあるのは‥妻となる女性が自分には尽くしてくれて、何かあってもそんなに煩く言わない女性の方がメリットがあると思っているからだろう。 恋愛でもデメリットは求めるもので‥ましてや結婚相手にメリットを求めるのは当然な感情だよ。 つまり恋愛中から貴女を結婚相手と選んだのはメリットの部分が大きいからだろう。 ダンナにとって浮気相手に対するメリットは‥肉体関係を求めたのは、貴女にはない積極的な面や‥セックス面では相性が合うので別れる事はできなかったと思って間違いないと思う。 浮気相手の女は結婚相手には不向きなので貴女を選んだとも言える。 貴女もダンナに対してメリットがあったので結婚したのだろう。 自分の分身でもある我が子が生まれるのにも関わらず浮気相手の女と時間を共用するのは‥あまりにも非道で許せる行為ではない この男の非道を許したら、貴女はダンナの思う壺になるのは断言する 貴女‥現段階は悲しんでいる場合ではなくて、ダンナの非道な行為を責めるべき そんな男でも愛していると思うなら‥悩む必要はないのも明言しておく |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |