![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.415955 匿名希望さん(女性/33歳) 2009/01/28 01:44:13 |
このままいくと次男くんの精神面が心配です。我が家は男2女1の3人の子供がいます。長男はやはり初孫でじじ、ばば叔母さん達に可愛いがられ育ったので15歳の今でも我が儘の自己中です。未だに4歳違いの弟と6歳違いの妹にあれ触るなこれ触るなと言ってます。それに比べ弟は子供らしくなく、とても冷めてます。小さな時から我慢することが多かったからかもしれませんが。。義母は悪気はあまりないかもしれませんが3人平等にはしません。子供にとっては自分だけ何もないことだけでも傷ついたりするので私は1人だけに何かするくらいならいらないとハッキリ言いました。またどこか行く時も義母は大変だろうから1人おいていけと小さい頃よく行ってましたが1人連れて行くくらいなら行かない行かせないと言いました。とにかくなるべく平等になるように心がけるようにしてました。何番目に生まれようが大切な宝物には変わりないので。。あんまり酷いと弟くんがお兄ちゃんをキライになっていったりしますよ。3歳くらいからの記憶って結構あったりするみたいですし。うちの子は断片的にあると言ってます。旦那さんにもちゃんと話した方がいいと思います。ママが守ってあげて下さいね。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |